鉄鋼業界の再編
中国や台湾、韓国といった外国産鉄鋼商品の攻勢や人口減少による国内需要の減少によって、鉄鋼業界では大規模な業界再編が長年進んでいます。
当社の属する鉄鋼流通業界でも、総合商社の鉄鋼部門の分離独立や経営統合、また国内に800社以上あるといわれている鉄鋼流通業者も業績の悪化や後継者不足による淘汰と再編が繰り返し行われ、業界地図はよりシンプルな形に塗り替えられつつあります。
注文に応じて商品を提供するだけの単純なビジネススタイルしか持たない商社はとても生き残れない時代が続いています。
鉄鋼建材流通業界における商品の流れ


業界の変化に柔軟に対応
当社はこうした業界再編を好機ととらえて、店売マーケットに特化した中で、他社には真似のできない強みを活かし、きめ細かいサービスを提供することで成長を続けてまいりました。
全国各地に建設した巨大な物流センターに大量の在庫を持つことで、短納期で納入する物流体制を確立し、加工機械を導入し、お客様の必要に応じて加工まで施します。
鉄鋼商品だけでなく建材商品も含めて多品種を取り扱い、各種工事の請負事業も行っております。
建材商品の販売から工事まで一括してお任せいただくことで、コスト低減、品質管理、納期遵守などあらゆる面でお客様に利便性を提供しております。
ここまで徹底してお客様に寄り添う設備投資が出来たのは、1949年の設立以来から築き上げてきた、強固な財務基盤があるからこそです。
現在では、鉄工から造船、建設、機械、二次製品メーカーまで、約8,000社の販売先を開拓しました。仕入先は2,500社にのぼり、中国、台湾、韓国を中心とするアジア諸国、オーストラリアなど海外にもネットワークを広げています。


鉄鋼商品の輸入先

